東京都社会福祉審議会

 9月6日の東京都社会福祉審議会でコロナ禍における高齢者福祉について報告してほしいとの依頼があり、報告しました。

 私が東京都高齢者保健福祉計画策定の責任を第4期から第8期までに担ったからだと思いますが、調べていて、本当に厳しい現状が見えてきました。関係者と協働して、課題に取り組み、これから目指すべき地域を描いていこうと思っています。

 報告のレジメと議事録は、以下に掲載します。

https://www.dropbox.com/sh/okjybs9j5xktmd8/AABnC_rMaLCAPUGkquXhnt7_a?dl=0

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kiban/shisaku/shingi_gijiroku/22ki/01kenkyu.html

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kiban/shisaku/shingi_gijiroku/22ki/02kenkyu.html

新たな挑戦

今回は、以下2点のご報告をさせていただきます。ちなみに、今までと同様に、これはあくまで情報提供ですので、お気軽にお考えください。
⑴ 『日本の都市特性評価DATABOOK 2021』(一般財団法人森記念財団都市戦略研究所)「日本の都市特性評価」は、日本の各都市の力を相対的かつ多角的に分析し、都市の強みや魅力といった都市特性を明らかにした調査研究です。2021年版では都市の選定基準の見直しを行い、国内138都市+東京23区へ対象都市をさらに拡張しています。    

<日本の都市特性評価 Japan Power Cities DATABOOK 2021>    構 成 :496ページ・A4    言 語:日本語    価 格:     PDF版  26,400円 (税込)     書籍版  33,000円(税込)    https://mori-m-foundation.or.jp/publications  社会福祉に関しましては、私が担当しています。よろしければ、どうぞご利用ください。

⑵ 東京ボランティアレガシーネットワーク 2016(平成28)年、東京都生活文化局は、共助社会づくりを進めるための検討会からの提言も踏まえ、東京が目指す『共助社会づくりを進めるための東京都指針~ボランティア活動の推進を中心に~』を提案しました。さらに2020(令和2)年、東京都は、『令和元年度共助社会づくりを進めるための検討会検討結果報告〜東京 2020 大会を契機としたボランティア文化の定着に向けた新たな仕組みについて〜』をまとめ、オリンピック・パラリンピックで貢献した多くのボランティアとその活動が、これからの私たちの社会づくり、地域の再生の作業と繋がっていくことを目指して、新たな取り組みを始めました。ご紹介いたします。
 それぞれの場で、新たな挑戦が始まっています。

「一緒に希望ある明日を描こうプロジェクト」

 2021年7月に子ども食堂に通う子どもへ文房具と本を届けようと、キャンパスキリスト教センターと協働して、在学生、卒業生、教職員、ルーテル学院関係者に呼びかけた結果、8月中旬までに写真のように多くの品物が届きました。

 そのプレゼントは、8月末に三鷹市社会福祉協議会ボランティアセンターの職員の方が受け取りに来られ、その後、子どもたちに届けられたとのこと。三鷹市社協の方より、以下の報告と写真が届きました。ご紹介します。

「皆さまからお預かりした文房具や絵本について、9月に経過報告をさせて頂きました(メール下段参照)。

その後、市内で学習支援をしている団体や児童養護施設、外国人支援をしている団体、10月から新しく開始した子ども食堂へお渡ししました。絵本も文房具もたくさん頂いたので、全てを渡せるか心配しておりましたが、最終的には全てお渡しすることができました。

(配布先)

 ・子ども食堂  8団体

 ・学習支援   1団体

 ・外国人支援  1団体

 ・児童養護施設 1か所

 ・子ども家庭支援センターが支援している方

渡している様子の写真を複数団体から頂きましたので共有させて頂きます。ルーテル学院大学の教員、学生、関係者の皆さまには改めて感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。」

 今回の私たちの活動は、確かに小さな活動だと思います。しかし、生活において苦労しているかもしれない子どもたちに笑顔を届けたい、暑い夏休みに少しでもほっとできる機会を提供したいという素朴な気持ちから始まった今回の活動から、私は多くのことを学びました。第1に、私たちの予想を超える数の子どもが、困難な生活をしているかもしれないこと。第2は、支援の方法は多様であり、0か100ではなく、その間に1から99通りの方法があること。第3は、呼びかけに応えて献品を行って下さった方々が本当に多かったことです。

 皆さん、本当にありがとうございました。

 これが、ルーテルネットワークです。

                        2021年11月15日 市川一宏