情報提供
皆様、こんにちは。暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。
さて、私が把握している最近の情報を送らせて頂きます。どうぞ活用下さい。市川一宏
1.NHK
****「NHK地域づくりアーカイブス」新着動画のお知らせ*****
厳しい残暑がまだまだ続きそうな毎日ですが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか。さて、私たちが運営する「NHK地域づくりアーカイブス」が、今、教育現場で大きな注目を浴びています。大学の授業でも広く活用され、教室でアーカイブス動画を見るだけではなく、実際に地域づくりの先進地を視察するなどの取り組みも始まっていますのでご紹介させてください。
————————————————————————————————————
●コラム「授業で使っています」
地域づくりアーカイブスを使った教育現場の取り組みを紹介するコラムコーナーです。この8月は、札幌学院大学人間科学部講師の新田雅子先生にご寄稿いただいています。
「高齢者福祉」を学ぶ授業で、地域づくりアーカイブスの中から多数の動画を視聴し、実際に地域の現場を訪問し、学生たちが自ら地域の問題に触れ、学んでいく。そんな試みが詳しく紹介されています。ぜひ、お読みください。
●「どーもNHK」で「地域づくりアーカイブス」が紹介されました!
さて、地域づくりアーカイブスと教育現場の取り組みについては、今年2月に「どーもNHK」でも詳しく紹介されました。若者たちと、地域づくり先進地域ともいえる地域の人々の交流の様子。そこから生まれる新たな効果にも注目です!
教育現場と地域づくり先進地がつながる(1)|NHK地域づくりアーカイブス
教育現場と地域づくり先進地がつながる(2)|NHK地域づくりアーカイブス
教育現場と地域づくり先進地がつながる(3)|NHK地域づくりアーカイブス
気になるテーマや課題、地域について、知りたいことを検索すれば、さまざまな地域の動画を見つけることができます。授業づくりや、レポートや、夏休みの宿題に。これからもぜひ「地域づくりアーカイブス」をご利用いただければ幸いです。
————————————————————————————————————
●「地域づくりアーカイブス」新着動画のご紹介
「地域づくりアーカイブス」では、ほかにも新しい動画が次々とアップされています。こちらもぜひご覧ください!
【防災を考える】
災害時の避難所生活を、少しでも過ごしやすい場にしようと、避難所運営や防災に女性たちが関わり現場を変えています。東日本大震災の際、宮城県登米市の避難所では、「パーソナルリクエスト票」を作り、個別のニーズに応える体制を作りました。熊本県益城町の避難所では、乳幼児世帯や女性のための専用スペースをつくり、避難所では掃除や食事配りなどは、男女の役割を固定化せず「できる人がやる」ように促しました。日々の暮らしの中でさまざまな工夫を行ってきた女性たちが現場を変えているのです。
一人ひとりに対応した防災計画を|NHK地域づくりアーカイブス
最上川豪雨氾濫による甚大な水害被害を経験した山形県。最上川や酒田港に面する酒田市では、住人一人ひとりに対応した「わがこと防災」の実践に取り組んでいます。そのひとつが地元の防災地図。側溝の蓋がない場所など、周辺の危険ポイントが書き込まれた地図をみながら、災害時にどのコースで避難するのかをそれぞれ考え準備してもらうのです。地区の役員たちはトランシーバーを使って住民たちの避難誘導を行う訓練も。救助の混乱を防ぐため、避難した家で入り口に掲げてもらう「避難済」のカードも配布しました。
【若者と生きづらさ】
繁華街でさまよう若者たちに「居場所」を|NHK地域づくりアーカイブス
名古屋市の夜の繁華街に、一晩中集う若者たちがいます。家庭環境や人間関係の悩みを抱え、生きづらさを感じる若者をサポートしようと、ボランティアの医師や養護教諭らがチームを組んで動き始めています。行き場のない若者たちに、まずは安心して集える「居場所」をつくりたい。月2回開かれる「街角保健室」では、性に関する啓発や相談も行っています。若者たちと同世代のスタッフがおり、共感しながら少しずつ相手の心を開いていきます。
【海を守り、暮らしを守る】
海を守り漁業者の生活を守るゴミ対策|NHK地域づくりアーカイブス
津島海流と大陸からの風の影響で、ゴミが集まりやすい玄界灘。漂流ゴミはただでさえ衰退気味の地元の漁業に深刻な影響を与えています。海を守り、海で働く人々の生活を守りたい。宗像市では志を同じくする漁師や海女、飲食産業などに関わる地元の若者たちが立ち上がり、地元の海をクリーンにする活動に支援を呼びかけました。漂着ゴミの処理費用は行政が負担。量の多いプラスチックゴミは、地元の小学生たちも巻き込んでリサイクルし、キーホルダーなどに商品化しています。
————————————————————————————————————
地域づくりアーカイブス新着動画、いかがでしたでしょうか。
本サイトは、興味のあるジャンルや地域、キーワードから検索することもできます。全国の地域づくりに励む方々や、大学の先生、学生さんたちなどにもぜひ、知っていただき、利用していただきたく、みなさまにもぜひ、「NHK地域づくりアーカイブス」の存在をさまざまな方にお知らせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
★★★「NHK地域づくりアーカイブス」とは★★★
「NHK地域づくりアーカイブス」は、「地域課題の解決を進める先進地の取り組みを集めた」動画サイトです。NHKスペシャルや、クローズアップ現代、ハートネットTV、そして私たちが制作してきた「明日へ 復興サポート」「ふるさとグングン!」などから、それぞれの課題解決の先進地の動画を集めています。
課題は、過疎・高齢化、6次産業化、獣害、商店街の衰退、孤独死、ひきこもりなど、様々です。課題は、過疎・高齢化、6次産業化、獣害、商店街の衰退、孤独死、ひきこもりなど、様々です。ジャンル別に「農林水産・食」「コミュニティ・商店街」「教育・子ども・若者」「福祉・生活支援」などに分類され、誰でも無料で見ることが出来ます。特別な登録も必要ありません。
NHK地域づくりアーカイブス
――――――――――――――――――――――――――――――ー
NHK 地域づくりプロジェクト
TEL 03-5455-3184 FAX 03-3465-1448
s02711-fukkou-chiiki@nhk.or.jp
統括 棚谷克巳 tanaya.k-hg@nhk.or.jp
デスク 久保志穂 kubo.s-oa@nhk.or.jp
編集スタッフ 岩崎眞美子 s0711-iwasaki.m@nhk.or.jp
2.豊岡市
まちづくりの検討をしている中で、豊岡市における健康まちづくり構想にたどり着きました。参考にどうぞ。
3.昨日、添付の資料にありますように、ルーテル学院大学を開催場所とするとともに、zoomを使ったハイブリッド研修会が開催されました。近々、市川一宏研究室に結果を掲載いたします。
4.8月23日、ルーテル学院大学において、近隣の4自治体の計画策定責任者による情報交換会が行われ、計画策定の進捗状況、計画における重点施策、今後の課題について話しあわれました。いずれも有力な自治体ですが、人材確保、孤立防止等において、共通の苦労があることがわかりました。また、各自治体には、それぞれの実績、強みがあり、そこに新たな施策を接ぎ木して計画策定がなされると思います。期待しています。