希望ある明日に向かって歩むぞメッセージ
私はルーテル卒業後、東京都内の人口1,000人未満の島に来て、高齢者のケアに関わらせて頂いています。同時に、広報や世代間交流も担当をしています。
区内で生活していた私が、たくさんの在学生や卒業生に見送られて島に来たもっとも大きな理由は、地域に寄り添ったケアを学べるところです。一時、休止していた高齢者ケアは、再開をして、そこで、コロナ対策を行なっています。消毒作業や距離を離してのレク実施など、平時と異なるサービス提供に慣れず、戸惑いがありましたが、今は慣れ、高齢者の孤立予防、フレイル予防、各世代に合わせた住民向けサービスの拡充を目指して、日々働いています。
今のところ、感染者は限られておりますが、もし感染が広がると、生みに囲まれており、診療所の1名のお医者さんでは、対応が難しいことが予想されますし、感染発覚する頃には、他の誰かが重症化しているかもしれないと思うと不安です。でも、介護を要する高齢の方々の生活を支え、寝たきりを予防し、生活を守る仕事をしているのだという自覚あり、なんとか踏ん張っています。 岩◎さんのお働きを見て、助け合いながら自律性を持って働いていきたいと思っています。
コロナウィルスは残酷なものではありますが、ルーテルを卒業したのちも、教授と卒業生がつながっている実感とありがたみを再確認できました。多種多様な現場で働かれているルーテル卒業生のみなさま、緊急事態宣言を解除されたのちも長い戦いになることかと思いますが、気を抜かずにそれぞれの場所でできることを努めあげましょう。
2016年卒 S
投稿日 20年05月23日[土] 5:53 PM | カテゴリー: カテゴリ無し,共助社会づくり,大学関連,希望ある明日に向かってメッセージ,社会福祉関連