思い出記

車山高原スカイパークホテル

素晴らしい景色とホテルとしてのきちんとした対応、そしてリーゾナブルな価格。私が好きなホテルの一つです。
スカイパーク正面

正面玄関

スカイパークホテル日の出

部屋から見える日の出(蓼科山)

スカイパーク雲海

部屋から見える雲海

スカイパーク結婚式場

庭にある結婚式場

2014年八島ヶ原湿原

2014年の八島ヶ原湿原は、雨が多かったせいで、池が例年になく大きく、かつ秋の景色になっていました。しかし、蝶がたくさん飛んでいました。毎年、違う姿を見せてくれる湿原です。

風景IMG_2486

風景IMG_2491風景IMG_2494

風景IMG_2525風景IMG_2503

石碑IMG_2484

あざみIMG_2487

あざみを目指して飛んできたハチ

花IMG_2493

IMG_2512

IMG_2518IMG_2510

IMG_2520
IMG_2521

IMG_2523

IMG_2526

IMG_2528

IMG_2537

IMG_2540

IMG_2557

IMG_2547

IMG_2569

IMG_2571

2014年もののけの森(長野県白駒の森)

本年の「もののけの森」は、例年と異なっている気がしました。8月中旬に日本を縦断した台風や長雨等の影響で自然環境が異なっていたためか、森はいつもより湿っていました。しかし、その分、森の緑が息づいていました。

IMG_2414

IMG_2446

IMG_2444IMG_2416

 

IMG_2456

IMG_2457

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2439

白駒池

本年のもののけの森の特徴は、キノコがたくさん生えていたことです。山小屋の方に聞くと、今まで見かけていないキノコも少なくないそうです。写真で紹介します。ただ、毒をもっている危険性があるそうです。

*IMG_2426

*MG_2432

 

*MG_2421*IMG_2431

 

*IMG_2449

2014年度かさおかハートフル社会福祉大会

2014年8月30日、笠岡市福祉大会で講演させて頂きました。テーマは、「福祉施設・団体・住民のネットワーク形成と住民主体の活動の必要性」です。笠岡市においては、社会福祉の実績が積み重ねられており、社会福祉協議会の会長は、全国でも有名な児童養護施設の責任者。講演に先立って、福祉に貢献してこられた方々の表彰があり、その地道なお働きに敬服しました。

福祉大会1
福祉大会

また、私が驚いたことは、豊かな自然の実りです。道の駅には、たくさんの魚と果実、野菜が並べられていました。

道の駅1 道の駅2 道の駅3

さらに、仏教の信仰の歴史は、笠岡市の特徴です。四国88カ所巡りは、弘法大師信仰の一つと言われています。笠岡市にある神島霊場88カ所は、約250年前、笠岡の人今田彗弦氏が、大師の夢告により開創。島は周囲16キロで、地型、気候、風土が本四国に類似しているとされています。また、私が宿泊した駅近くの「辻与旅館」は、犬養毅元首相等が何度も通った老舗旅館だそうで、本当に風格というものがあり、歴史を感じました。さらに、近隣には、歴史をもつ寺や教会があり、豊かな文化と信仰豊かな土地柄を感じました。

神島霊山 神島霊山2 神島霊山

遍照寺多宝堂1 多宝堂2 多宝堂3

遍照寺多宝堂

大仙院 大仙院2 大仙院

浄心寺

浄心寺

教会1 教会2

金浦西浜教会

旅館 旅館

笠岡市の方々が、神への信仰と人への思いやりを大切にしていることを感じた2日間でした。

蓼科・松本での様々な出会い

この10数年、家族で1週間ほど長野に滞在し、高原や湿原を歩いています。すると、思いがけず、昆虫や鳥等との出会います。その一部を紹介します。この写真の多くは、ある卒業生に送り続けた思い出の写真であります。

草間弥生1

草間弥生

 

 

 

 

 

 

 

 

松本美術館で展示されていた草間弥生氏の作品

2012白駒もののけ

2009白駒池赤いキノコ

2009白駒池のキノコ

*2005年御泉水(2蝶)

IMG_0360 2

IMG_0512 5

2007八島湿原2007年①

2005御泉水(蝶)

IMG_2074 のコピー

IMG_0325 2

IMG_0485

IMG_0483 2

関門海峡を通る船(ホテルより)

IMG_1943 IMG_1939 IMG_1937 IMG_1945 IMG_1951 IMG_1946 IMG_1957 IMG_1950 IMG_1969 IMG_1959 IMG_1961 IMG_1965 IMG_1967 IMG_1968

草間弥生氏のメッセージ(松本市美術館)

2012草間弥生デザイン1

2012草間弥生デザイン2

2012草間弥生デザイン3

2012草間弥生デザイン4

草間弥生1-1草間弥生デザイン5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月の榴ヶ岡の桜

2014年4月14日、激務のなか、1時間予定があき、榴ヶ岡公園に行きました。昨年は、私の大切な教え子にも、榴ヶ岡公園の写真を送りました。今は、送ることのできないですが、天国で見守ってくれている教え子の冥福を祈る桜とします。

IMG_1489IMG_1490

IMG_1491

IMG_1492

IMG_1493

IMG_1494

IMG_1497

IMG_1498

IMG_1499

IMG_1504

IMG_1501

IMG_1496

IMG_1502IMG_1503

富士山と桜(佐藤弘氏撮影)

桜でまとめてみました
「桜の SEASON は こちら(下界)とは標高差が800~900Mあるので、
開花状況は 1週間以上違います。
今年は どのような開花となるか楽しみです。 場所は 富士6湖では やはり 河口湖かな。(佐藤弘氏)

① 産屋ケ埼 

② 河口湖

⑤ 河口湖

 

 

 

 

 

③ 河口湖

 

⑦ 河口湖

2013年度長野県民生委員児童委員研修会

2014年2月、3月に、改選された民生委員2期以上の方の研修をお引き受けしました。地理的に長野県を4地区に分け、2月7日の長野市、27日の塩尻市、28日の東御市、3月14日の駒ヶ根市(雪のために順延し、1期と2期以上が合同で開催)で研修が行われました。

2月7日 長野市

2月7日長野市

2月7日以外は、雪の大きな影響を受けました。2度にわたり降った大雪を忘れることができません。14日に降った雪は、家の周りを一面の雪景色にしました。

IMG_1164IMG_1167

 

 

 

 

 

2月27日の塩尻に向かう列車は、小淵沢駅近くで崩れてきた大きな雪の固まりが列車に当たり、確認のために20分近く遅れました。確かに山梨県内での積雪はきわめて多く、列車が雪に囲まれた線路を走るように感じていました。それだけ、被害が大きかったことを実感しました。太陽が照り。東京の雪はだいぶ溶けていましたが、山梨県内の天候は、写真のように、まだ厳しい状況にありました。

中央本線からみる風景(山梨)

さらに茅野では線路に人が立ち入り、合わせて40分以上遅れました。特に、茅野駅では、「人が立ち入りましたので、説得しに行きます」とのアナウンスが流れ、講演会の開催時間に間に合うかという不安もあり、落ち着かなかったことを思い出します。5分遅くれた理由をお伝えし、お詫びして講演を始めました。

2月27日 塩尻市2月27日塩尻市

また28日は、東御市で開催されました。軽井沢等の近隣地区が被害を受けておられ、心配しましたが、欠席者も少なく、民生委員・児童委員の方々の熱い思いを感じました。

2月28日東御市

2月28日東御市

3月14日 駒ヶ根市(雪のため当初の日程では実施できず、遅れて合同の研修会として実施されました。)
3月14日駒ヶ根市

私は、4回の講演を通して、自分の地域の住民を守り、支え合うコミュニティを継続させていこうという民生委員・児童委員の熱い思いを学びました。そして、励まされました。感謝しています。